主な著述リスト
|
|||||||||||||||||||||||||||
このページでは、籔内佐斗司が著述した文章のタイトル・掲載年度・掲載誌名をまとめてリストにしています。
最終更新日2017 / 10 / 29 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
「職人横丁の仕事唄」記事を読む | (1987芸術新潮9月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「東照宮と玄々は、彫刻におけるポスト・モダンを開く鍵」記事を読む | (1987美術手帳10月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「貸画廊有用論」記事を読む | (1988芸術新潮2月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「8年目の犬どもは...」 | (1988みずゑ秋号) | ||||||||||||||||||||||||||
「根無し草の独白」 | (1991求龍堂・大博物誌巻末) | ||||||||||||||||||||||||||
「大衆性の美学十選」記事を読む | (1992日本経済新聞3/24〜4/6) | ||||||||||||||||||||||||||
「こぼすなさま考」 | (1993国語通信) | ||||||||||||||||||||||||||
「遊び心の復権に向けて」 | (1993新美術新聞11/21) | ||||||||||||||||||||||||||
「交友抄・未払いの画廊代」 | (1993日本経済新聞12/17) | ||||||||||||||||||||||||||
「忘れえぬ刻」!記事を読む | (1994新美術新聞9/21) | ||||||||||||||||||||||||||
「作品が息をし始める神聖な空間-床の間と私」 | (1994月刊美術10月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「密教の美、東寺国宝展から」 | (1995朝日新聞8/5) | ||||||||||||||||||||||||||
「依り代としての資格」記事を読む | (1996芸術新潮3月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「伝統とわたし」記事を読む | (1996新工芸) | ||||||||||||||||||||||||||
「Text for the World of Satoshi Yabuuchi-sculptor」 | (1996米国展図録) | ||||||||||||||||||||||||||
「月刊やぶにらみ」やぶにらみバックナンバー | (1997「月刊美術」10月号より連載中) | ||||||||||||||||||||||||||
「Genetic Memory - A Traditional Twist on Japanese Contemporary Art」記事を読む |
(1997 Columbia East Asian Review Vol.1No.2, Columbia University) |
||||||||||||||||||||||||||
「hospital」記事を読む | (1998WAM・社会福祉医療事業団機関誌3月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「華麗なる日本の美・加山又造展から2ー黒い薔薇の裸婦」記事を読む | (1998日本経済新聞3/17) | ||||||||||||||||||||||||||
「かたちの時代性 - 高橋節郎展によせて」記事を読む | (1998月刊美術4月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「美術にまつわる木々-十選」記事を読む | (1998.日本経済新聞文化面5/18〜6/2) | ||||||||||||||||||||||||||
「置物の復権」記事を読む | (1998月刊美術11月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「作品解説及び材料と技法」 | (1999. 「色心不二」展図録巻末) | ||||||||||||||||||||||||||
「作品の源泉と技法について」 | (1999.在仏日本大使館広報文化センター記念講演会) | ||||||||||||||||||||||||||
「魔界の童子、伴大兄」 | (1999. 「伴清一郎展・遥国」図録) | ||||||||||||||||||||||||||
「炎の博打人・肥沼美智雄」 | (1999.「やきもの探訪展」図録) | ||||||||||||||||||||||||||
「巻頭特集・東京芸術大学の自画像-私と芸大」記事を読む | (1999.アートトップ?173、10-11月号) | ||||||||||||||||||||||||||
「手をめぐる四百字 その二十受難の左手」/ 「季刊・銀花/秋の号、119号」 記事を読む |
(文化出版局)1999 | ||||||||||||||||||||||||||
「“被”評者からの提案」/「展評3号」 | (アートヴィレッジ)2000 | ||||||||||||||||||||||||||
「仏像-その素材と技法から」 /「アートトップ ?179 10-11/2000」記事を読む |
(芸術新聞社)2000 | ||||||||||||||||||||||||||
|
(2001日本経済新聞夕刊4/17) | ||||||||||||||||||||||||||
「現代に見る富岡鐵斎と文人画」記事を読む | (2001.「富岡鐵斎百選展」図録) |
||||||||||||||||||||||||||
「大仏のお顔は四代目-大仏受難史概説」記事を読む | (2002.9.1「ひととき9月号」WEDGE発行) |
||||||||||||||||||||||||||
「大仏開眼1250年 奉納諸作品図録」記事を読む | |||||||||||||||||||||||||||
このホームページ内に掲載した全ての文章、
画像は著作権者の許可無しに使用することを固く禁じます。 YABUUCHI Satoshi's Public Relations Dept. UWAMUKI PROJECT webmaster@uwamuki.com All the text and images used on this site is copyrighted and its unauthorized use is strictly forbidden. |